プロの目線☆

2023年5月24日

経営アドバイザーの

スペシャリストより、

先日お聞きしたお話とともに。


現代、

検索エンジン

ならびに

検索媒体に

お店のビジネスの

信憑性を評価してもらえて、

検索順位を上げていけるか

どうかを考えるのが主軸。


毎年毎回、クローラー巡回や、

アルゴリズムが変わるため


情報量の数より

◇情報量の質を◇

意識する

サーチエンジン最適化を

徹底しています。


よって、

ソーシャル

ネットワーキング

サービス

を同時に利用して

お店の広告や宣伝は、

どうすれば、

◇お客さまの目に留まるのか??◇

集客をするうえで

そこの基本要素が

非常に大切といえます。


それには、

◇長年継続させることにより◇

時代に負けない、

◇勝てるビジネスに◇

繋がる可能性もあります。


よって、

SNSの更新も大事なのですが…

お店のホームページの

◇更新の質を上げる◇

ことも、肝心といえます。


お客さまの目に留まるには、

★誰も考えつかないような努力

などなどetc.

店内でお話できます。


元々の経営基盤がない、

完全新規で

オープンされるお店は、

ある意味、寝る暇はありません。

わたくし自身…

オープンして丸3年間は、

休みなしでしたァ(笑)

データを解析するためです。


売上目標も

家賃・借入ローン返済など

◇家賃×10倍=売上◇

が健全存続ステータスです。

固定費を

多額にかけたとしても

無料でやるにしても

内面こそ

伝わらなければ、

険しい道のりかもしれません。


それは、

商売をする上で

この店にもいえること

と。

自負しています。

モチベーションは、渋谷サロン。
HP http://www.sthearts.com
スタイルハーツ 新原達郎